【野菜の煮汁一覧】
だし汁と調味料の割合レシピ
今回は野菜を煮るときの煮汁を割合でご紹介したいと思いますので、煮物作りにお役立てください。
この記事の内容を
野菜の煮物、煮汁の割合と配合レシピ一覧表
なすの揚げ煮
(調味料の割合)
| だし汁 | 600㏄ |
| 濃口醤油 | 100㏄ |
| みりん | 100㏄ |
| 砂糖 | 50g |
■なすの揚げ煮は油を吸い込んでいるため、味が染みにくいですので、濃いめに作ってください。

油で揚げない「なすの煮物」
(調味料の割合)
| だし汁 | 800㏄ |
| 濃口醤油 | 100㏄ |
| みりん | 100㏄ |
| 砂糖 | 50g |
「なすの煮物関連」
かぼちゃの煮物
(調味料の割合)
| だし汁 | 1000㏄ |
| 薄口醤油 | 100㏄ |
| みりん | 100㏄ |
| 砂糖 | 50g |
【かぼちゃの関連】

大根の煮物
(調味料の割合)
| だし汁 | 1200㏄ |
| 薄口醤油 | 100㏄ |
| みりん | 100㏄ |
| さし昆布 | 5㎝角1枚 |
【大根の関連】
人参の煮物
(調味料の割合)
| だし汁 | 1200㏄ |
| 薄口醤油 | 100㏄ |
| みりん | 100㏄ |
里芋の煮物
(調味料の割合)
| だし汁 | 1200㏄ |
| 薄口醤油 | 100㏄ |
| みりん | 100㏄ |
| 砂糖 | 50g |
【里芋の関連】
白菜の煮物
(調味料の割合)
| だし汁 | 1300㏄ |
| 薄口醤油 | 100㏄ |
| みりん | 100㏄ |
【葉物野菜の関連】
青味野菜の醤油煮
(調味料の割合)
| だし汁 | 1500㏄ |
| 薄口醤油 | 100㏄ |
| みりん | 100枚 |
【青味野菜の関連】
じゃが芋の揚げ煮
(調味料の割合)
| だし汁 | 800㏄ |
| 濃口醤油 | 100㏄ |
| みりん | 100㏄ |
じゃが芋の煮物
(調味料の割合)
| だし汁 | 1000㏄ |
| 薄口醤油 | 100㏄ |
| みりん | 100㏄ |
【じゃが芋 関連】
椎茸の煮物
(調味料の割合)
| だし汁 | 1000㏄ |
| 濃口醤油 | 100㏄ |
| みりん | 100㏄ |
| 砂糖 | 30g |
【関連】
【きのこ関連】

長芋の煮物
(調味料の割合)
| だし汁 | 1200㏄ |
| 薄口醤油 | 100㏄ |
| みりん | 100㏄ |
長芋の白煮
(調味料の割合)
| だし汁 | 1000㏄ |
| 酒 | 50㏄ |
| みりん | 50㏄ |
| 薄口醤油 | 5㏄ |
| 塩 | 大さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ 1 |
そら豆の蜜煮
(調味料の割合)
| 水 | 1000㏄ |
| 砂糖 | 250g |

れんこんの煮物
(調味料の割合)
| だし汁 | 1200㏄ |
| 薄口醤油 | 100㏄ |
| みりん | 100㏄ |
れんこんの白煮
(調味料の割合)
| だし汁 | 1000㏄ |
| 酒 | 50㏄ |
| みりん | 50枚 |
| 薄口醤油 | 5㏄ |
| 塩 | 大さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ 1 |
うどの白煮
(調味料の割合)
| だし汁 | 1200㏄ |
| 酒 | 50㏄ |
| みりん | 50枚 |
| 薄口醤油 | 5㏄ |
| 塩 | 大さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ 1 |
かぶらの煮物
(調味料の割合)
| だし汁 | 1200㏄ |
| 薄口醤油 | 100㏄ |
| みりん | 100㏄ |
| 酒 | 50㏄ |
| さし昆布 | 5㎝角1枚 |
かぶらの風呂吹き
(調味料の割合)
| 昆布だし | 1000㏄ |
| 薄口醤油 | 50㏄ |
| みりん | 50㏄ |
■仕上げに玉みそをかけて、ゆずを振ってください。
【関連レシピ】玉みその作り方
ごぼうの煮物(濃いめ)
(調味料の割合)
| だし汁 | 1000㏄ |
| 薄口醤油 | 100㏄ |
| みりん | 100㏄ |
ごぼうの煮物(薄いめ)
(調味料の割合)
| だし汁 | 1600㏄ |
| 薄口醤油 | 100㏄ |
| みりん | 100㏄ |
【ごぼうの煮物 関連レシピページ】
揚げくわいの煮物
■ おせち料理のときによく作る煮物です。
(調味料の割合)
| だし汁 | 1200㏄ |
| 薄口醤油 | 100㏄ |
| みりん | 100㏄ |
【おせち料理の関連】
寄せ鍋のだし汁、基本割合
(調味料の割合)
| だし汁 | 1600㏄ |
| 薄口醤油 | 100㏄ |
| みりん | 100㏄ |
■松茸ごはんや山菜ごはんなど、薄味で仕上げる炊き込みご飯の場合もこの割合で作れます。
【関連】
≫八方だしを使った煮物一覧
【参考】
煮物作りにお役立てください。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。