煮物案内人一覧

にしんの昆布巻きを割合で煮る方法とコツ【おせち料理の煮物レシピ】

にしんの昆布巻きを割合で煮る方法~今回は、おせち料理に役立つ昆布巻きの作り方をご紹介したいと思います。そして、今回はにしんを巻きますが、鯛の子やたら子(※すけ子)、鮭でも同じように作れますので、おせち料理の参考にされてはいかがでしょうか。

煮染め(にしめ)の語源と意味【おせち料理に欠かせない煮物】

煮染め(にしめ)とは、煮物料理のひとつで、野菜や乾物類の形をくずさないよう時間をかけて煮る手法のことです。そして、煮しめは一度に炊き上げてしまわず「煮ては冷ます」を繰り返して、材料にしっかりと煮汁を染み込ませるということから、この名がついています。