煮物レシピ③【煮汁の割合8:1:1】
本記事では「八方だし」を基準にした煮物レシピや応用レシピをまとめましたので、煮物作りにお役立てください。
八方だし煮物レシピ№21~
「八方だし」
八方だしとは、だし、醤油、みりんなどを合わせて作る万能な調味だしのことで、四方八方に使えるということから、この名があります。
八方だしの詳しい内容と手早い作り方につきましては「だし汁とは!~八方だしを簡単に作る方法とコツ」に掲載しておりますので参考にしてください。
21【いわしのつみれ煮】
22【かぶのそぼろ煮】
23【唐揚げ活用~親子丼】
24【親子丼の下ごしらえ】
25【さざえの壺とじ】
26【鯛の信州蒸し】
27【鯛のあっさり煮】
28【うなぎの柳川鍋】
29【鮭と生ふの酒かす煮】
30【青唐辛子のお浸し】
⇒下ゆで方法、手順のコツ
⇒青味野菜を色よく煮る方法
八方だしを使った煮物
本ブログでは、だし:醤油:みりんを【8:1:1】の割合にして「八方だし」ということから、だしの分量を「八=8」にしたものを基準にご紹介しております。
そして、八方だしの作り方は他にもたくさんありますが、基本はどれもほぼ同じですので、煮物作りをむつかしくとらえずに楽しんでください。
【八方だしの応用編】
「関連」
煮物を美味しくするコツ
同じ割合のだしで煮物を作っても食材達が自然にもち味を出してくれますので、それぞれの材料に合う調理法で、調味料の味ではなく食材の味をいかした煮物を作っていただきたいと思います。
そして「煮物を楽しむこと」が美味しくする秘訣だと思います。
―姉妹サイト―
⇒「調味料の割合一覧」へ
【八方だしの作り方】
八方だしの詳しい内容と色々な作り方につきましては⇒「塩、酒、濃口、薄口、4つの八方だしの割合と作り方」に掲載しております。
【参考】
⇒「和食の献立、煮物一覧」へ
和食調理にお役立てください。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。