金平(きんぴら)の意味
和食の献立 煮物の料理用語集
動画で視聴される方はこちら↓
金平(きんぴら)とは
ごぼう、れん根、大根、うど、人参などを油で炒めながら酒、醤油、砂糖、みりん等で味つけして程よく煮詰めた炒め煮のことで、仕上げに唐辛子を振り混ぜてピリリとした辛さを加えるところが特徴です。
■ 伽羅牛蒡(きゃらごぼう)は、金平牛蒡の別名
金平の語源、由来
仕上げに加える唐辛子の辛味を、江戸時代の初期に流行した金平浄瑠璃(きんぴらじょうるり)の登場人物である「金平」の剛勇(ごうゆう)さになぞらえたことから、この名がついたといわれています。
【関連】
≫和食の献立【料理用語集】
【献立別】 | 各料理の語源、意味、由来など |
---|---|
汁物、吸い物 | 椀物関連の料理用語 50音順一覧 |
刺身、向付け | 刺身関連の料理用語 50音順一覧 |
焼き物 | 焼き物関連の料理用語 50音順一覧 |
和え物 | 和え物関連の料理用語 50音順一覧 |
蒸し物 | 蒸し物関連の料理用語 50音順一覧 |
揚げ物 | 揚げ物関連の料理用語 50音順一覧 |
酢の物 | 酢の物関連の料理用語 50音順一覧 |
鍋料理 | 鍋もの関連の料理用語 50音順一覧 |
ご飯物 | ご飯物関連の料理用語 50音順一覧 |
献立の名称 | それぞれの献立名の意味 50種一覧 |
≫献立のまとめ記事一覧
≫煮物レシピの関連へ
【参考】
【料理用語関連】
【あ段~わ段】
煮物の献立につきましては≫「煮物、たき合わせの献立一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。