信田和えに使う油揚げの下煮手順【味つけ方法と調味料割合】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

油揚げの下処理方法

今回は和え物に使用する油揚げの下ごしらえをご紹介したいと思いますので、料理作りの参考にされてはいかがでしょうか。

信田和えに使う油揚げの下煮手順

下処理と味つけ方法

■ 湯に通して油抜きしたうす揚げを細く切り、下記の煮汁でさっと煮て、そのまま冷めるまで味をなじませると完了です。

油揚げの煮汁、調味だしの割合

だし 200㏄(10)
うす口醤油  10㏄ (1)
みりん  10㏄ (1)

■ ()内の数字は比率です。

和え物の下処理,油揚げの煮物

■ このあと、他の材料と和えてください。

(例)法蓮草のしのだ和え

法蓮草と油揚げの味つけ完成写真,しのだ和え

↓↓↓

法蓮草のしのだ和えの作り方

↓↓↓

法蓮草のしのだ和え

法蓮草のゆで方【基本手順】

【関連】

信田和え、信太和え(しのだあえ)の語源、由来
今回は白菜と油揚げの簡単な煮物をご紹介したいと思いますので、おばんざい作りや小鉢料理などにお役立てください。(材料)白菜1/2玉、油揚げ2枚、だし、うす口醤油、みりん、七味唐辛子■作り方①煮汁を作る工程【煮汁の調味料割合 13:1:1】

煮物関連の料理用語集

【語源、意味、由来50音順一覧】

料理内容のまとめ記事一覧

和食の煮汁、だし、たれ、あわせ酢

【調味料割合と配合50音順一覧】

今回は油揚げの下煮をご紹介いたしました。

他のレシピにつきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。