春の食材、筍(たけのこ)料理
今回は、ゆでた筍に下味を付ける方法と簡単な調味料割合をご紹介したいと思いますので、春の献立や煮物作りの参考にされてはいかがでしょうか。
春の食材、筍(たけのこ)の下味のつけ方と調味料割合
参考
■ 筍の下ゆで方法につきましては≫「アク抜きのコツと下ごしらえ手順」に掲載しております。
煮汁を作る工程
だし | 20 |
みりん | 1 |
うす口醤油 | 1 |
削りがつお | だし1000㏄に対して5g |
【1】上記の割合で煮汁を合わせてください。
(例)
1000㏄のだしを使う場合は醤油とみりんを各50㏄加えて、削りがつおを5g入れてください。
そして、削りがつおを加えるさいはガーゼで包んだり、お茶やかつお節を入れるパックにつめる、または「鰹蓋」という調理法がありますので、調理しやすい方法を選んでください。
参考
筍を煮る工程
【2】下ゆでした筍を煮汁に入れ、ひと煮立ちさせてアクを取り除いてください。
【3】そして、落とし蓋をかぶせた状態で約20分間煮てください。
仕上げの工程
【4】火を止めたあと、筍を煮汁につけた状態で「常温」まで冷ますと完了です。
煮物調理の味付けのポイント
【関連】
今回は筍の味つけ方法をご紹介いたしました。
他の春料理につきましては≫「春の煮物や食材の下ごしらえに関連した料理内容一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。
次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。