とろみをつけて湯葉を煮る簡単レシピ【吉野煮の作り方手順】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

湯葉の吉野煮(ゆばのよしのに)

今回は、片栗粉やくず粉でとろみをつけた煮汁で湯葉をさっと煮る「吉野煮」をご紹介したいと思いますので、たき合わせや小鉢料理の参考にされてはいかがでしょうか。

湯葉の吉野煮の作り方手順

【吉野煮(よしのに)とは】

煮汁の割合

だし 200㏄
みりん 小さじ2
うす口醤油 小さじ2
水溶きのくず粉 小さじ1~2杯

■ 水溶きのくず粉は季節により分量を変化させ、寒い時期は煮汁のとろみを濃くして、夏場や冷やして使う場合は濃度をうすめてください。

煮る工程

【1】最初に、煮汁をひと煮立ちさせて水溶きのくず粉、または片栗粉でとろみをつけてください。

【2】次に、10㎝角程度に切った湯葉を煮汁に入れてください。

湯葉の吉野煮,ゆばのあんかけの作り方手順

【3】そして、煮汁をもう一度煮立てて火を止めると完成です。

湯葉の吉野煮,ゆばのあんかけの作り方

■ 他にも煮物のあしらいや、たき合わせ等に使えますので参考にされてはいかがでしょうか。

料理用語のあしらいの意味とは

湯葉レシピ【料理屋風!ゆばの煮物の作り方】煮汁割合と料理の雑学、豆知識・Japanese food

湯葉に関連した料理内容一覧

【関連】

青味野菜の葉物を煮る方法とコツ2つ

ゆずの細切り(針ゆず)の切り方手順

【鶏の吉野煮(じぶに)の作り方】今回は鶏肉にくず粉や片栗粉をうすくまぶしてさっと煮る吉野煮をご紹介したいと思いますので煮物調理の参考にされてはいかがでしょうか。

吉野煮(よしのに)の意味

【煮物の料理用語集50音一覧】今回は煮物に関連した「語源、意味、由来」などを料理別に整理いたしましたので、煮物の献立や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。■各煮物や調理法に移動いたします。

【参考】

季節別、旬の食材一覧表

鍋料理を作る時の煮汁割合一覧

料理別、煮汁の割合と配合一覧表

今回は湯葉の吉野煮をご紹介いたしました。

他の割合につきましては≫「和食の調味料割合と配合一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。