従兄弟煮(いとこに)の意味
和食の献立 煮物の料理用語集
従兄弟煮(いとこに)とは
小豆(あずき)と野菜の寄せ煮のことで、山菜料理のひとつです。
いとこ煮の語源①
いとこ煮は以前、お正月、盆、祭り事などで神仏に供えた食べ物を集めて作られました。
そして、お事始めに作られるみそ汁を「おこと汁」いい、この言葉が転じて名がついたという説があります。
いとこ煮の語源②
いとこ煮は野菜だけを煮て作ります。
そして、野菜同志ならば近親だろうということで、この名がついたという説があります。
いとこ煮の語源③
いとこ煮を作るさいは、かたい材料から順番に加えて火を通し、鍋においおい(甥)めいめい(姪)に入れていくという語呂合わせからついたともいわれています。
【関連】
≫和食の献立【料理用語集】
【献立別】 | 各料理の語源、意味、由来など |
---|---|
汁物、吸い物 | 椀物関連の料理用語 50音順一覧 |
刺身、向付け | 刺身関連の料理用語 50音順一覧 |
焼き物 | 焼き物関連の料理用語 50音順一覧 |
和え物 | 和え物関連の料理用語 50音順一覧 |
蒸し物 | 蒸し物関連の料理用語 50音順一覧 |
揚げ物 | 揚げ物関連の料理用語 50音順一覧 |
酢の物 | 酢の物関連の料理用語 50音順一覧 |
鍋料理 | 鍋もの関連の料理用語 50音順一覧 |
ご飯物 | ご飯物関連の料理用語 50音順一覧 |
献立の名称 | それぞれの献立名の意味 50種一覧 |
≫献立のまとめ記事一覧
≫煮物レシピの関連へ
【参考】
【料理用語関連】
【あ段~わ段】
煮物の献立につきましては≫「煮物、たき合わせの献立一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。