料理の語源、意味、由来
【銀餡(ぎんあん)の意味】
和食の献立 煮物や蒸し物に関連した料理用語集
銀餡(ぎんあん)とは
あんかけ料理に使う「餡(あん)」の一種で、色を付けないように調味した汁を煮立たせ、水溶きのくず粉や片栗粉でとろみをつけたものです。
銀あんの「銀」の名は、濃度がある汁に光が反射して見えるところからつけられたとされ、同じような意味の言葉に色を付けずに炊く米飯(白ごはん)の「銀しゃり」があります。
銀あんを作る場合は色が付きすぎないようにするため、塩を主体にしてうす口醤油と酒、みりん等で味をととのえます。
そして、煮物、蒸し物、揚げ物などにかけたあと、香りの山葵(わさび)や生姜(しょうが)等をそえます。
そして、濃口醤油で色づけした場合は「鼈甲餡(べっこうあん)」といい、料理の用途に応じて使い分けをしてください。
■ 鼈甲(べっこう)とは「タイマイ」という海亀の背甲を、半透明で光沢のある黄色に加工したもので、同じような色に仕上げた料理に、この名を使います。
(例)
べっこうあめ、べっこう漬け
べっこう玉子など
【関連】
【関連】
≫和食の献立【料理用語集】
【献立別】 | 各料理の語源、意味、由来など |
---|---|
汁物、吸い物 | 椀物関連の料理用語 50音順一覧 |
刺身、向付け | 刺身関連の料理用語 50音順一覧 |
焼き物 | 焼き物関連の料理用語 50音順一覧 |
和え物 | 和え物関連の料理用語 50音順一覧 |
蒸し物 | 蒸し物関連の料理用語 50音順一覧 |
揚げ物 | 揚げ物関連の料理用語 50音順一覧 |
酢の物 | 酢の物関連の料理用語 50音順一覧 |
鍋料理 | 鍋もの関連の料理用語 50音順一覧 |
ご飯物 | ご飯物関連の料理用語 50音順一覧 |
献立の名称 | それぞれの献立名の意味 50種一覧 |
≫献立のまとめ記事一覧
≫煮物レシピの関連へ
【参考】
【料理用語関連】
【あ段~わ段】
煮物の献立につきましては≫「煮物、たき合わせの献立一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。