香梅煮(こうばいに)
和食の献立 煮物の料理用語集
香梅煮(こうばいに)とは
材料に梅の香りをつけて煮る料理のことで、おせち料理に入っている梅型の人参が有名です。
日本料理の献立では「紅梅煮」と書くこともありますが、こちらは醤油で色付けした煮物や、人参などの赤い食材を梅型に切って調理したもの、長芋、大根などを梅肉や梅酢で赤く染めたとき等にも用います。
■ 白い食材を赤く染めずに煮た場合は「白梅煮」と書きます。
「他の紅梅がつくもの」
もち菓子の一種で、上新粉に砂糖を混ぜて梅の花をかたどったものを「紅梅もち」といい「紅梅かん」は梅ようかんの別名として使われます。
また、東京都の浅草名物「紅梅焼き」は梅や扇の形をした焼きせんべいのことで、こちらは浅草観音けいだいの「紅梅の下」で売っていたことから、この名がついています。
【関連】
≫和食の献立【料理用語集】
【献立別】 | 各料理の語源、意味、由来など |
---|---|
汁物、吸い物 | 椀物関連の料理用語 50音順一覧 |
刺身、向付け | 刺身関連の料理用語 50音順一覧 |
焼き物 | 焼き物関連の料理用語 50音順一覧 |
和え物 | 和え物関連の料理用語 50音順一覧 |
蒸し物 | 蒸し物関連の料理用語 50音順一覧 |
揚げ物 | 揚げ物関連の料理用語 50音順一覧 |
酢の物 | 酢の物関連の料理用語 50音順一覧 |
鍋料理 | 鍋もの関連の料理用語 50音順一覧 |
ご飯物 | ご飯物関連の料理用語 50音順一覧 |
献立の名称 | それぞれの献立名の意味 50種一覧 |
≫献立のまとめ記事一覧
≫煮物レシピの関連へ
【参考】
【料理用語関連】
【あ段~わ段】
煮物の献立につきましては≫「煮物、たき合わせの献立一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。