和食の献立 煮物の料理用語集
大和煮(やまとに)とは
牛肉、馬肉、クジラ、エゾシカ、トドなどを酒、しょうゆ、砂糖、しょうが等で甘辛く煮つけたもので、その多くは缶詰として販売されています。
大和煮の名の語源、由来
明治時代に考案されたという記録があり、鶏肉、または鴨肉で作った缶詰を売り出すときに、新聞社の編集長が名をつけたという説や、大和の名に由来する魚介類を扱う問屋が甘露煮を製造、販売するにあたってこの名で呼んだというものがあります。
【関連】
≫和食の献立【料理用語集】
【献立別】 | 各料理の語源、意味、由来など |
---|---|
汁物、吸い物 | 椀物関連の料理用語 50音順一覧 |
刺身、向付け | 刺身関連の料理用語 50音順一覧 |
焼き物 | 焼き物関連の料理用語 50音順一覧 |
和え物 | 和え物関連の料理用語 50音順一覧 |
蒸し物 | 蒸し物関連の料理用語 50音順一覧 |
揚げ物 | 揚げ物関連の料理用語 50音順一覧 |
酢の物 | 酢の物関連の料理用語 50音順一覧 |
鍋料理 | 鍋もの関連の料理用語 50音順一覧 |
ご飯物 | ご飯物関連の料理用語 50音順一覧 |
献立の名称 | それぞれの献立名の意味 50種一覧 |
≫献立のまとめ記事一覧
≫煮物レシピの関連へ
【参考】
【料理用語関連】
【あ段~わ段】
煮物の献立につきましては≫「煮物、たき合わせの献立一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。