白味噌とチーズを使ったレシピ【和風豆乳シチューの作り方と割合】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

和風豆乳シチューレシピ

今回は白味噌とチーズを使った豆乳シチューの作り方と割合をご紹介したいと思いますので、料理作りの参考にしてください。

和風豆乳シチューの割合と作り方

材料と調味料の割合

おろし玉ねぎ 1/2個分
豆乳 2000㏄
だし汁 300㏄
クリームチーズ 120g
白味噌 250g
無塩バター 130g
薄力粉 70g
薄口醤油 小さじ1
塩こしょう 適量

豆乳シチューの作り方

(1)薄力粉をザルなどでふるいにかけて、弱火にかけたフライパン、あるいは鍋でこがさないように乾煎りして粉臭さを取り除き、一旦別の容器(バットなど)に移してください。

(2)そして、弱火でバターを溶かし(1)で乾煎りした粉をダマにならないように少しずつ加えながらシチューの素を作ってください。

■ 粉がダマになってしまった場合は、目の細かいザルや裏漉しに通すと滑らかになります。

(3)このあと、おろし玉ねぎを入れて色がつかないように軽く炒め、豆乳、だし汁を加えて強火にして鍋の淵に小さい泡が出てきたところで再度弱火に戻してください。

(4)そして、分量の白味噌とクリームチーズを柔らかくするために電子レンジなどで熱を加えてから混ぜ合わせ、その中に鍋の豆乳を少しずつ入れながら更に柔らかくのばしてください。

■ 白味噌とチーズをのばしておくのは、豆乳に加えたときになじみやすくするためです。

(5)このあと(4)でのばした白味噌とチーズを鍋に加えて、弱火のまま約10分間こげないように全体をなじませてください。

(6)そして、仕上げに薄口醤油、塩こしょうで味をととのえると「和風豆乳シチュー」の完成です。

豆乳シチューに加える季節の食材(具)

今回の豆乳シチューはチーズや白味噌が入っていて大変こげやすいですから、加える材料は火の通りやすいものや、下ゆでした野菜を具にしてください。

また、魚類を具にする場合は下焼きして余分な脂分を落としてから加えると、生臭さやクセが和らいで上品な味に仕上がります。

春の食材

○新物野菜(キャベツ、シャガイモ、ゴボウ)、桜人参、よもぎ麩、桜麩などの生麩類、下焼きした鯛、帆立貝柱、下ゆでした海老など

夏の食材

○冬瓜、南瓜(かぼちゃ)、茄子、アスパラ、ヤングコーン、湯むきしたミニトマト、湯引きハモなど

秋の食材

栗、銀杏、椎茸、しめじなどの茸類、もみじ人参、下焼きした鮭など

冬の食材

かぶ、大根、れん根、里芋、海老芋、梅人参、カニ身、下焼きしたブリ、タラなど

■ 四季の具材は一例です。

【関連】

四季の食材一覧

煮物の雑学、豆知識一覧

【参考】

料理を作るときの調味料割合一覧

次回も料理作りにお役立ていただければ幸いです。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。