【すし用、干し椎茸の煮物】
今回は干し椎茸を煮る方法と調味料割合をご紹介したいと思いますので、巻き寿司や散らし寿司、節分料理の献立などにお役立てください。
すし種を煮る方法と割合
干し椎茸の煮物
調味料の割合
(干し椎茸、8~10個分)
椎茸のもどし汁 | 300㏄ |
酒 | 大さじ1杯 |
みりん | 大さじ1杯 |
濃口しょうゆ | 大さじ4杯 |
さとう(上白糖) | 大さじ3~4杯 |
■ちらし用のすし飯に混ぜ込む場合は砂糖を4杯にしてください。
そして、いなり寿司の場合は油揚げに甘味がありますので、砂糖3杯で煮てください。
煮る工程
【1】最初に、干し椎茸を水でやわらかくもどして、軸を切り落としてください。
【2】次に、干し椎茸を鍋に入れ、煮汁を加えて火にかけてください。
【3】そして、ひと煮立ちしたあとアクを取り、落とし蓋をしながら弱火で約30分間煮つめてください。
【4】このあと、煮汁を最初の1/5程度まで煮つめて火からおろし、そのまま常温になるまで冷ましながら味をなじませると完成です。
【補足】
椎茸を黒く仕上げる場合は、煮汁が1/3程度の状態で「たまり醤油」を少量加えてください。
≫寿司の作り方関連一覧へ
巻き寿司の巻き方につきましては≫「寿司を破裂させない方法5つとコツ」に掲載しておりますので参考にしてください。
【野菜の飾り切り】
【手順がわかると簡単に切れる】
【調味料割合の関連】
今回は干し椎茸の煮物をご紹介いたしました。
他の割合につきましては≫「調味料割合と配合一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。
次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。