秋の献立【きのこ5種を使った玉子とじの作り方手順】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

秋の食材【茸(きのこ)】

今回は、秋の味覚の茸を使った玉子とじをご紹介したいと思いますので、煮物の献立小鍋仕立ての参考にされてはいかがでしょうか。

秋の献立

茸5種の玉子とじ

【材料の茸類】

しめじ、舞たけ、えのき

しいたけ、ひらたけ

「作り方手順」

【1】最初に、きのこ類をひと口大に手でさいてください。

そして、熱湯で約1分間ゆでてください。

茸類は下ゆでせずに使うと、煮汁が黒くなりますので注意してください。

【2】次に、煮汁を作ってください。

【煮汁の調味料割合】

だし 16
みりん
うす口醤油

■ 上記の分量を同じお玉で順番にはかって、そのまま混ぜてください。

【3】このあと【2】の合わせ調味料をひと煮立ちさせ、水分をきった茸類をサッと煮てください。

【4】そして、強火の状態で溶き玉子を【3】に流し入れると完成です。

【秋の小鍋仕立て】

しめじ、舞たけ、えのき

しいたけ、ひらたけ、青ねぎ

きのこのたまごとじ,秋の献立小鍋料理

■ 写真は【3】の茸と煮汁を小鍋に取り分けてから、溶き玉子を加えた例です。

きのこ類の生食は人体に悪影響を及ぼしますので、火を通してから食べるようにしてください。■生きくらげは例外

【関連】

秋の煮物レシピ関連一覧へ

【煮物の料理用語集50音一覧】今回は煮物に関連した「語源、意味、由来」などを料理別に整理いたしましたので、煮物の献立や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。■各煮物や調理法に移動いたします。

八方だしを使った煮物レシピ一覧

【参考】

和食の調味料割合と配合一覧へ

今回は茸の玉子とじをご紹介いたしました。

他のレシピにつきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。