「牛肉のしぐれ煮の作り方」
今回は牛肉を手早く煮てやわらかく仕上げる「時雨(しぐれ)煮」をご紹介したいと思いますので、前菜、小鉢、付き出しなどにお役立てください。
牛肉をしょうがの風味でサッと煮るしぐれ煮の作り方
煮汁、調味料の割合
(牛肉スライス約300g)
| 酒 | 200㏄ | 
| 水 | 200㏄ | 
| みりん | 100㏄ | 
| 濃口醤油 | 100㏄ | 
| 砂糖 | 大さじ4 | 
| 千切りしょうが | 20g | 
「作り方」
【1】最初に、分量の煮汁を鍋に入れて煮立たせ、しょうがの千切りを加えてください。
【2】次に、吹きこぼれないよう煮汁を半分量まで煮詰め、食べやすい大きさに切り分けた牛肉を加えてください。
【3】そして、中火で最初の煮汁が2割程度になるまで、アクを取りながら煮からめると「しぐれ煮」の完成です。

■ 写真手前のごぼうは芯をくり抜いて一緒に煮たもので「管ごぼう」といいます。
【関連】

≫八方だしを使った煮物一覧
【参考】
料理作りにお役立てください。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。