かぼちゃを煮くずれさせない煮物の作り方【八方だし煮物レシピ】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】

八方だし煮物レシピ

今回は、かぼちゃの色出し煮をご紹介したいと思いますので和食調理にお役立てください。

南瓜の色出し煮,かぼちゃの煮物と木の葉南瓜の飾り切り

かぼちゃの煮物は煮くずれするから難しいと思われがちですが、下ゆでしたあとに冷たい煮汁に浸して味を含ませると煮くずれることはなく、飲食店の鮮やかな緑色の煮物はこの方法で作っていますので参考にされてはいかがでしょうか。

■ 簡単に説明すると、加熱する煮物のときよりも少し濃いめの煮汁で「ゆでかぼちゃのお浸し」を作っているだけです。

八方だし煮物レシピ、かぼちゃを煮くずれさせない色出し煮の方法

今回は煮汁に「八方だし」を使って砂糖で甘味を加えております。

【八方だしとは】八方だしの簡単な作り方とコツ!今回は和、洋、中の出汁(だし)の意味や八方だしの作り方、煮物の味つけに困ったときの対処法などをご紹介したいと思いますので料理作りの参考にされてはいかがでしょうか。

かぼちゃの下処理工程

【1】最初に、かぼちゃの種を取り除いて、食べやすい大きさに切り分けてください。

【重要】かぼちゃはかたいですから包丁で切るさいはケガ」をしないように十分注意してください。

【関連】

かぼちゃの切り方につきましては≫「かぼちゃを四角形に揃えて切る安全な方法と注意点!」に掲載しております。

IMG_0940

【2】次に、かぼちゃの角を包丁で少し切り落としてください。

IMG_0960

角を切り落とす調理法を「面取り」といい、煮くずれを防ぐための重要な調理法です。

このあと、かぼちゃを塩少量を加えた湯で細い串がすっと通る程度に下ゆでし、冷水でひやしてからタオルやキッチンペーパーの上で水分をしっかりときってください。

IMG_0967

これで、かぼちゃの下処理が完了です。

■ 下ゆで方法の詳しい内容につきましては≫「かぼちゃを煮崩れさせない下ゆで方法」に掲載しております。

【関連】

南瓜の下処理方法とコツ

【かぼちゃのゆで時間と湯の目安温度】

煮汁を作る工程

【3】煮汁に使う八方だしを合わせて、冷やしてください。

「八方だしの割合」
だし
薄口醤油
みりん
砂糖 0.3~0.5

※ 調味料は同じ容器、またはお玉じゃくしで量ってください。

八方だしの詳しい作り方につきましては「八方だしの作り方とコツ、味つけに困ったときの対処方法」に掲載しております。

味を含ませる工程

【4】水けを切ったかぼちゃを冷やした煮汁に浸して半日程度なじませると完成です。

かぼちゃの煮物の作り方と下処理方法,色紙南瓜の味つけ工程

↓↓↓

かぼちゃの煮物の作り方と下処理方法,色紙南瓜の地漬け工程

「盛りつけ例」

「ポイント」

かぼちゃを煮くずれさせないために気をつけていただくことは2つあります。

1、面取りをする。

2、かぼちゃを踊らさない。

この2つをしないとかぼちゃは煮くずれしますので注意してください。

かぼちゃを飾り切りにした場合は面取りができませんので、下ゆでのさいにくずれないように気をつけてください。

【補足】

さつま芋の煮物も、この調理工程がポイントになります。

今回は、さつま芋をシロップで煮る基本方法と調味料割合をご紹介したいと思いますので、前菜の献立やあしらいの参考にされてはいかがでしょうか。≫【あしらいの意味とは】

かぼちゃを煮汁で煮る場合

今回は冷たい煮汁に浸して味を含ませましたが、鍋で煮る場合は煮汁の割合を【10:1:1】にかえて砂糖を加え「かぼちゃ」が踊らないように煮含めると作れますので参考にされてはいかがでしょうか。

【関連】

今回は調味料割合を整理いたしましたので、料理作りにお役立てください。また、各割合を元にして必要なものをノートなどにまとめておくと、調理場で開ける配合手帳として使えますので、献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

煮物に役立つ野菜の切り方

かぼちゃの飾り切りとコツ

かぼちゃの薬効と健康の効果

豊富なカロチンが細胞の老化を防ぐ

八方だしを使った煮物一覧

食材の下ごしらえ一覧

野菜の煮物レシピ一覧

魚介の煮物レシピ一覧

肉類の煮物レシピ一覧

煮物の語源、由来、雑学一覧

【参考】

季節別、旬の食材一覧表

料理別の煮汁割合と配合一覧表

今回は、かぼちゃの煮物をご紹介いたしました。

他のレシピにつきましては≫「本サイトの料理内容一覧」に掲載しておりますので、お役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。